岐阜県の歴史上の人物の御墓

  全国の歴史上の人物の御墓(ホーム)>岐阜県の歴史上の人物の御墓
【 人物名:明智遠山家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:龍護寺 】
埋葬者 ・明智遠山家
名 称 龍護寺
所在地 ・岐阜県恵那市明智町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・古くから当地域の領主で、江戸時代は旗本
・分家から遠山金四郎排出
・墓石の形状・種類:霊廟、大名墓
明智遠山家:墓碑(お墓)
【 人物名:明智光秀 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:龍護寺 】
埋葬者 ・明智光秀
名 称 ・龍護寺
所在地 ・岐阜県恵那市明智町
法 名
没 年 天正10年=1582年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・光秀は恵那市明智町の出身説がある
・龍護寺境内に光秀の供養塔が建立されている
・墓石の形状・種類:霊廟、供養塔
明智光秀:墓碑(お墓)
【 人物名:斎藤道三 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:道三塚 】
埋葬者 ・斎藤道三
名 称 道三塚
所在地 ・岐阜県岐阜市道三町
法 名 ・翁道三日抬大居士神儀
没 年 ・弘治2年=1556年
年 齢 ・63歳
備 考
歴 史
略 歴
・美濃の戦国大名
・美濃の蝮という綽名
・娘の帰蝶は織田信長の正室
・嫡男斎藤義龍に長良川の戦いで敗れ討死
・菩提寺である常在寺の境内に供養塔
・墓石の形状・種類:墳丘墓+和型墓石(丸兜型)
斎藤道三
【 人物名:長屋景重 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:林昌寺 】
埋葬者 ・長屋景重
名 称 林昌寺
所在地 ・岐阜県飛騨市古川町片原町
法 名 ・古川林昌寺殿園盛道林庵主
没 年 ・寛永5年=1628年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・土岐氏の重臣長屋氏の長男
・垂井城の城主
・嫡男は高山藩2代藩主金森可重
・隠居所である林昌寺で死去
・墓石の形状・種類:和型墓石(位牌型)、自然石
長屋景重:墓碑(お墓)

【 人物名:稲葉一鉄 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:月桂院 】
埋葬者 ・稲葉一鉄
名 称 月桂院
所在地 ・岐阜県揖斐郡揖斐川町長良
法 名 ・清光院殿一鉄宗勢大居士
没 年 ・天正16年=1589年
年 齢 ・74歳
備 考
歴 史
略 歴
・稲葉通則の6男
・美濃国曽根城主
・西美濃三人衆
・外孫の福は後の春日局
・墓石の形状・種類:五輪塔
稲葉一鉄:墓碑(お墓)
【 人物名:土岐家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:禅蔵寺 】
埋葬者 ・土岐家
名 称 禅蔵寺
所在地 ・岐阜県揖斐郡池田町願成寺
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・土岐頼忠(美濃国守護職)
・土岐頼益(美濃国守護職)
・玉洞院殿智山性彗大師(頼忠の母)
・六之井太郎左衛門康忠(土岐頼名の長男)
・六之井太郎左衛門康信
・智足院殿霊渓妙公大姉
・墓石の形状・種類:五輪塔
土岐家
【 人物名:秋山信友 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙法寺 】
埋葬者 ・秋山信友
名 称 妙法寺
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町江戸町
法 名 ・浄国
没 年 ・天正3年=1575年
年 齢 ・49歳
備 考
歴 史
略 歴
・武田家家臣
・遠山景任の正室おつやの方を妻に迎えた
・岩村城の城主に就任
・岩村城の戦いで織田信忠に敗北
・捕縛され長良川近くで磔刑
・妙法寺に供養塔である「まくら塚」が建立
・墓石の形状・種類:自然石
秋山信友:墓碑(お墓)

【 人物名:松平家乗 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:大名墓地 】
埋葬者 松平家乗
名 称 大名墓地(乗政寺山墓地)
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町殿町
法 名
没 年 ・慶長19年=1614年
年 齢 ・39歳
備 考
歴 史
略 歴
・松平真乗の子供
・大給松平家6代当主
・岩村藩初代藩主
・墓石の形状・種類:和型墓石(丸兜型)
松平家乗
【 人物名:丹羽氏定 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:大名墓地 】
埋葬者 丹羽氏定
名 称 ・大名墓地(乗政寺山墓地)
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町殿町
法 名 ・興昌院殿桃雲宗萼大居士
没 年 ・明暦3年=1657年
年 齢 ・43歳
備 考
歴 史
略 歴
・丹羽氏信の長男
・氏次系丹羽家3代
・岩村藩2代藩主
・墓石の形状・種類:和型墓石(額入)
丹羽氏定
【 人物名:丹羽氏純 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:大名墓地 】
埋葬者 ・丹羽氏純
名 称 ・大名墓地(乗政寺山墓地)
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町殿町
法 名 ・直指院殿性山義見大居士
没 年 ・延宝2年=1674年
年 齢 ・38歳
備 考
歴 史
略 歴
・丹羽氏定の長男
・氏次系丹羽家4代
・岩村藩3代藩主
・寛文11年、八幡神社に絵馬を奉納
・旧岩村城主秋山信友夫妻を弔う為、五仏寺創建
・墓石の形状・種類:大名墓
丹羽氏純
【 人物名:丹羽氏明 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:大名墓地 】
埋葬者 ・丹羽氏明
名 称 ・大名墓地(乗政寺山墓地)
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町殿町
法 名 ・性覚院殿長門權刺史徳雲道海大居士
没 年 ・貞享3年=1686年
年 齢 ・20歳
備 考
歴 史
略 歴
・丹羽氏純の長男
・氏次系丹羽家5代
・岩村藩4代藩主
・墓石の形状・種類:大名墓
丹羽氏明
【 人物名:大給松平家本家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:大名墓地 】
埋葬者 ・大給松平家本家
名 称 ・大名墓地(乗政寺山墓地)
所在地 ・岐阜県恵那市岩村町殿町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・松平真乗(梅香院殿清岸道翁大禅定門)
・松平乗国(玄達院殿踏幸幻光大童子)
・松平乗友(大成院殿仁雄智大居士)
・松平松樹院(松樹院殿栄誉盛繁大信女)
・墓石の形状・種類:五輪塔
大給松平家本家:墓碑(お墓)

【 人物名:森家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:可成寺 】
埋葬者 ・森家
名 称 可成寺
所在地 ・岐阜県可児市兼山
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・森坊丸(本能寺にて討死・17歳)
・森蘭丸(本能寺にて討死・18歳)
・森力丸(本能寺にて討死・16歳)
・墓石の形状・種類:五輪塔
可成寺:墓碑(お墓)
【 人物名:森家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:可成寺 】
埋葬者 ・森家
名 称 ・可成寺
所在地 ・岐阜県可児市兼山
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・森武蔵守長可(小牧長久手の戦いで討死)
・森三左衛門可成(佐和山合戦で討死)
・森可行(金山村で死去)
・森可隆(敦賀天筒山合戦で討死)
・墓石の形状・種類:五輪塔
可成寺:墓碑(お墓)
【 人物名:佐藤清信・佐藤秀方・金森長光 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:清泰寺 】
埋葬者 ・佐藤清信・佐藤秀方・金森長光
名 称 清泰寺
所在地 ・岐阜県美濃市殿町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・佐藤清信(保寧院殿育山宗隆大居士)
・佐藤秀方(以安寺殿泰岑以安大居士)
・金森長光(繍雲院殿揺室宗玉大居士)
・墓石の形状・種類:五輪塔、宝篋印塔
佐藤清信・佐藤秀方・金森長光
【 人物名:石原清左衛門 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:清泰寺 】
埋葬者 ・石原清左衛門
名 称 ・清泰寺
所在地 ・岐阜県美濃市殿町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・天領代官
・墓石の形状・種類:大名墓
石原清左衛門

【 人物名:村瀬秋水 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:円通寺 】
埋葬者 ・村瀬秋水
名 称 円通寺
所在地 ・岐阜県美濃市俵町
法 名 ・鋤雲軒秋水宗漁居士
没 年 ・明治9年=1876年
年 齢 ・83歳
備 考
歴 史
略 歴
・南画家の巨匠
・藤城の末弟
・中村竹洞、野呂介石に師事
・墓石の形状・種類:自然石
村瀬秋水
【 人物名:村瀬藤城 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:円通寺 】
埋葬者 ・村瀬藤城
名 称 ・円通寺
所在地 ・岐阜県美濃市俵町
法 名 ・藤城宗一居士
没 年 ・嘉永6年=1853年
年 齢 ・63歳
備 考
歴 史
略 歴
・漢学者
・梅花村舎塾長
・上有知村庄屋
・墓石の形状・種類:和型墓石(丸兜型+額入)
村瀬藤城:墓碑(お墓)
【 人物名:河村内郷 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:円通寺 】
埋葬者 ・河村内郷
名 称 ・円通寺
所在地 ・岐阜県美濃市俵町
法 名
没 年 ・安政4年=1857年
年 齢 66歳
備 考
歴 史
略 歴
・国学者
・歌人
・年寄役
・本居春庭・市岡猛彦・富樫広蔭に師事
・墓石の形状・種類:和型墓石(丸兜型+額入)
河村内郷:墓碑(お墓)
【 人物名:旗本馬場家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:天猷寺 】
埋葬者 ・旗本馬場家
名 称 天猷寺
所在地 ・岐阜県瑞浪市釜戸町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・交代寄合旗本として長崎奉行、本所奉行、京都町奉行、日光奉行、大阪御目付代、西丸留守居などを歴任
・墓石の形状・種類:大名墓
旗本馬場家:墓碑(お墓)

【 人物名:戸田氏鉄 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:円通寺 】
埋葬者 ・戸田氏鉄
名 称 円通寺
所在地 ・岐阜県大垣市西外側町1丁目
法 名 ・覚岸院殿長誉常閑大居士
没 年 ・明暦元年=1655年
年 齢 ・80歳
備 考
歴 史
略 歴
・戸田一西の長男
・大垣藩戸田家2代
・近江膳所藩第2代藩主
・摂津尼崎藩主
・美濃大垣藩初代藩主
・墓石の形状・種類:五輪塔
戸田氏鉄:墓
【 人物名:大垣藩戸田家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:円通寺 】
埋葬者 ・大垣藩戸田家
名 称 ・円通寺
所在地 ・岐阜県大垣市西外側町1丁目
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・戸田氏鉄・戸田氏信・戸田氏西
・戸田氏定・戸田氏長・戸田氏英
・戸田氏教・戸田氏庸・戸田氏正
・戸田氏彬・戸田氏共
・墓石の形状・種類:五輪塔
大垣藩戸田家:墓碑(お墓)
【 人物名:土岐康貞(悪五郎) 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:明台寺 】
埋葬者 ・土岐康貞(悪五郎)
名 称 明台寺
所在地 ・岐阜県大垣市墨俣町墨俣
法 名
没 年 ・正平7年=1352年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・土岐頼清の子供
・美濃守護:土岐頼康の弟
・久々利城の城主
・洞峠大墨山の戦いで討死
・墓石の形状・種類:五輪塔
土岐康貞(悪五郎):墓碑(お墓)

【 人物名:源頼政 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:蓮華寺 】
埋葬者 ・源頼政
名 称 蓮華寺
所在地 ・岐阜県関市植野
没 年 ・治承4年=1180年
年 齢 ・77歳
備 考
歴 史
略 歴
・摂津源氏の源仲政の長男
・源三位や馬場頼政の別称
・宇治平等院の戦いで討死
・家臣が首を持ち帰り埋葬(首塚)
・石河正光が摂津源氏の後裔だった為、菩提寺である蓮華寺に墓碑を建立
・墓石の形状・種類:五輪塔+墳丘墓
源頼政:墓碑(お墓)
【 人物名:源頼朝 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:日龍峰寺 】
埋葬者 ・伝:源頼朝
名 称 日龍峰寺
所在地 ・岐阜県関市下之保
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・霊水宝篋印塔(岐阜県指定重要文化財)
・源頼朝の遺骨を分骨したとの伝承
・墓石の形状・種類:宝篋印塔
日龍峰寺:墓碑(お墓)
【 人物名:佐藤家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:佐藤家 】
埋葬者 ・佐藤家
名 称 ・日龍峰寺
所在地 ・岐阜県関市下之保
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・佐藤秀方の祈願所である日龍峰寺の境内に、佐藤家が没落後に一族の墓碑が集められたと伝えられています。
・墓石の形状・種類:五輪塔
日龍峰寺:墓碑(お墓)
【 人物名:高山藩主金森家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:素玄寺 】
埋葬者 ・高山藩主金森家
名 称 素玄寺
所在地 ・岐阜県高山市天性寺町(東山景観保存地区)
法 名
没 年
備 考
歴 史
略 歴
・素玄寺は慶長13年に金森長近の死去に伴い金森可重が金森家の菩提寺として創建した寺院でしたが、金森家の上山藩移封に伴い、京都に改葬された為、当地には改めて供養塔が建立されました。供養塔の周囲には可重の死去に伴い殉死した家臣の墓碑が建立されています。
・墓石の形状・種類:和型墓石
高山藩主金森家:墓碑(お墓)

全国の歴史上の人物の御墓のリンク
青森県岩手県秋田県山形県宮城県福島県栃木県茨城県群馬県新潟県長野県山梨県富山県石川県福井県
岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府兵庫県鳥取県島根県岡山県
全国の歴史上の人物(著名人・有名人・偉人・名家)の御墓:内部リンク
著名人(歴史人物・有名人・偉人・名家)の菩提寺や霊廟
※全国の歴史上の人物の御墓のリンクは自由ですが、文章や画像のコピーは禁止しています。何かありましたらメールしてください。
プライバシーポリシーはこちらです。
inserted by FC2 system