石川県の歴史上の人物の御墓

  全国の歴史上の人物の御墓(ホーム)>石川県の歴史上の人物の御墓
【 人物名:前田利春・前田利春夫人 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:長齢寺 】
埋葬者 ・前田利春・前田利春夫人
名 称 長齢寺
所在地 ・石川県七尾市小島町リ
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・前田利春(道機庵休嶽居士)
・前田利春夫人(長齢妙久大姉)
長齢寺の画像と案内図
・墓石の形状・種類:墳丘墓+自然石
前田利春・前田利春夫人:墓の画像
【 人物名:前田利家・前田利長 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:長齢寺 】
埋葬者 ・前田利家・前田利長
名 称 ・長齢寺
所在地 ・石川県七尾市小島町リ
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・前田利家(高徳院殿桃雲浄見大居士)
・前田利長(瑞龍院殿聖山英賢大居士)
・墓石の形状・種類:石廟+宝篋印塔
前田利家・前田利長:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:浩妙院殿(亀鶴姫) 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙成寺 】
埋葬者 ・浩妙院殿(亀鶴姫)
名 称 妙成寺
所在地 ・石川県羽咋市滝谷町
法 名 ・浩妙院殿天惣日真大姉
没 年 ・寛永7年=1630年
年 齢 ・18歳
備 考
歴 史
略 歴
・前田利常の長女
・森忠広の正室
・墓石の形状・種類:石廟
浩妙院殿:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:壽福院殿 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙成寺 】
埋葬者 ・壽福院殿
名 称 ・妙成寺
所在地 ・石川県羽咋市滝谷町
法 名 ・寿福院殿華岳日栄大姉
没 年 ・寛永8年=1631年
年 齢 ・62歳
備 考
歴 史
略 歴
・前田利家の側室
・前田利常の生母
・妙成寺を再興し自らの菩提寺とした
・墓石の形状・種類:石廟
壽福院殿:墓の画像

【 人物名:大槻伝蔵 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙成寺 】
埋葬者 ・大槻伝蔵
名 称 ・妙成寺
所在地 ・石川県羽咋市滝谷町
法 名 ・将落院朝露日竹居士
没 年 ・寛延元年=1748年
年 齢 ・45歳
備 考
歴 史
略 歴
・前田吉徳に重用され3千8百石に加増
・加賀騒動の中心となった人物
・越中国の五箇山(流刑小屋)に配流の後に自刃
・墓石の形状・種類:自然石
大槻伝蔵:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:西村屋忠兵衛 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙成寺 】
埋葬者 ・西村屋忠兵衛
名 称 ・妙成寺
所在地 ・石川県羽咋市滝谷町
法 名
没 年 ・明治18年=1885年
年 齢 ・67歳
備 考
歴 史
略 歴
・北前船の沖船頭→船主
・大阪の北海道産物荷受問屋
・墓石の形状・種類:和型墓石
西村屋忠兵衛:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:前田利家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:宝円寺 】
埋葬者 ・前田利家
名 称 宝円寺
所在地 ・石川県金沢市宝町
法 名 ・高徳院殿桃雲浄見大居士
没 年 ・慶長4年=1599年
年 齢 ・61歳
備 考
歴 史
略 歴
・前田利春(利昌)の子供
・豊臣政権の五大老の一人
・加賀藩の藩祖
・豊臣秀頼の傅役(後見人)
・宝円寺には御髪堂と御影堂が設けられた
・墓石の形状・種類:石廟
宝円寺の画像と案内図
前田利家:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:前田家一族 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:宝円寺 】
埋葬者 ・加賀藩主前田家一族(側室や子女)
名 称 ・宝円寺
所在地 ・石川県金沢市宝町
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・前田家の当主と正室は野田山に墓域を設けた為、宝円寺の境内には側室や子女の墓域が設けられました。墓にはそれぞれ鳥居が設置され寺院の境内ながら神式が採用されています。
・墓石の形状・種類:和型墓石(神式)+墳丘墓
加賀藩主前田家一族(側室や子女):墓碑(お墓)の画像
【 人物名:俵屋宗達 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:宝円寺 】
埋葬者 ・俵屋宗達
名 称 ・宝円寺
所在地 ・石川県金沢市宝町
法 名
没 年 ・寛永20年=1643年(諸説有)
年 齢
備 考 ・江戸時代初期の画家
・通称は野々村宗達
・風神雷神図(国宝)
・蓮池水禽図(国宝)
・源氏物語関屋及び澪標図(国宝)
・墓石の形状・種類:五輪塔
俵屋宗達の墓の画像

【 人物名:松平康定 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙慶寺 】
埋葬者 ・松平康定
名 称 妙慶寺
所在地 ・石川県金沢市野町1丁目(寺町台寺院群
法 名
没 年 ・元和6年=1620年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・徳川家康の従兄弟
・大弐松平家の祖
・前田利常に重用され金沢城の城代に就任
・大坂の陣では武者奉行
・加賀藩前田家家老1万石
・墓石の形状・種類:五輪塔
松平康定:墓の画像
【 人物名:芋掘藤五郎 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:妙慶寺 】
埋葬者 ・芋掘藤五郎
名 称 伏見寺
所在地 ・石川県金沢市寺町5丁目
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・藤原家5男
兼六園の傍らにある金城霊澤で、芋掘藤五郎と妻である和子が砂金の付いた芋を洗い、大金を得たとの伝説から、地名「金沢」の由来になったと伝えられています。
・墓石の形状・種類:自然石
芋掘藤五郎:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:初代中村歌右衛門 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:真成寺 】
埋葬者 ・初代中村歌右衛門
名 称 真成寺
所在地 ・石川県金沢市東山2丁目(卯辰山山麓寺院群
法 名
没 年 ・ 寛政3年=1791年
年 齢 ・77歳
備 考
歴 史
略 歴
・金沢の医者、大関俊安の子供
・江戸時代中期の上方の歌舞伎役者
・屋号は加賀屋
・本名は大關 榮藏
・墓石の形状・種類:和型墓石
初代中村歌右衛門:墓の画像
【 人物名:平時忠一族 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:平時忠一族の墓 】
埋葬者 ・平時忠一族
名 称 平時忠一族の墓
所在地 ・石川県珠洲市大谷町則貞
法 名
没 年 ・文治5年=1189年
年 齢 ・59歳
備 考
歴 史
略 歴
・平時信の子供
・平清盛の継室である平時子の同母弟
・「平家にあらずんば人にあらず」の発言者
・壇ノ浦の戦い後、能登半島に配流
上時国家下時国家は後裔とされます。
・墓石の形状・種類:五輪塔
平時忠一族の墓の画像
【 人物名:加賀藩前田家 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:野田山 】
埋葬者 ・加賀藩前田家
名 称 野田山
所在地 ・石川県金沢市野田町野田山
法 名
没 年
年 齢
備 考
歴 史
略 歴
・加賀藩前田家当主と正室の墳墓
・神式の大名墓
・珠姫と前田光高、前田重靖は天徳院から改葬
・国指定史跡
・墓石の形状・種類:和型墓石(神式)+墳丘墓
加賀藩前田家:墓碑(お墓)の画像
【 人物名:斎藤実盛 】・【 埋葬地(お墓)・歴史・由緒:実盛塚 】
埋葬者 ・斎藤実盛(長井別当)
名 称 実盛塚
所在地 ・石川県加賀市篠原町
法 名
没 年 ・寿永2年=1183年
年 齢 ・72歳
備 考
歴 史
略 歴
・平安時代末期の武将
・斎藤則盛又は斎藤実直の子供とされる
・最終戦に当たり白髪を黒髪に染て出陣
・木曽義仲の家臣手塚光盛から討ち取られる
・実盛の兜が多太神社に奉納されている。
・墓石の形状・種類:墳丘墓
斎藤実盛(長井別当):墓碑(お墓)の画像

全国の歴史上の人物の御墓のリンク
青森県岩手県秋田県山形県宮城県福島県栃木県茨城県群馬県新潟県長野県山梨県富山県石川県福井県
岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府兵庫県鳥取県島根県岡山県
全国の歴史上の人物(著名人・有名人・偉人・名家)の御墓:内部リンク
著名人(歴史人物・有名人・偉人・名家)の菩提寺や霊廟
※全国の歴史上の人物の御墓のリンクは自由ですが、文章や画像のコピーは禁止しています。何かありましたらメールしてください。
プライバシーポリシーはこちらです。
inserted by FC2 system